クラウドワークスの公式アプリ

クラウドワークスでお仕事するにあたって、クラウドワークスに関わる仕事というのは、実はその契約した仕事だけではナイんです。
その契約した仕事に関して、どうしても様々な業務が付随してくるもの。
例えば、仕事を探したり、応募したり、契約したり、メッセージの確認をしたり、報酬の確認をしたり、
それらの付随業務はお仕事のメインではないのに、意外に時間を食うものなんです。
そんな細かな手間の掛かるクラウドワークスでの付随業務。わざわざ自宅のPCを開けて時間を設けるのは勿体ない!
そんな、付随業務を通勤電車の中で手軽に出来る様にしたのがこのクラウドワークスの公式アプリなんです。
クラウドワークスアプリにはどんな便利な機能があるのかココで確認してみましょう。
クラウドワークスアプリの機能の紹介
「仕事を探す」
メリット:仕事の応募には実はかなり時間を割いてしまうもの、何故なら、
・応募→契約→継続の途中で仕事を振るいにかけていくので、仕事の応募は数打つ必要がある
・常に良い案件があるのか最新の情報が欲しいから
等の理由で、1日1時間も使ってしまう~なんて事もあるんです。その為、電車の中で出来るような手軽な事は、電車の中で行って時間を効率的に使いましょう
「気になる!リスト」
「応募」
「メッセージ」
メリット:契約や仕事に関するメッセージのやり取りは、毎日一回は確認したいもの。自宅でメッセージを確認してから、お仕事の計画を立てるとアフター5の計画が立てづらいですよね。それよりも、電車内でメッセージを確認して、自宅に帰ってからどう動くか決めたいですよね。
「スター付きメッセージ」
「契約関連」
「報酬確認」
「出金日の変更」
まとめ
私達は、アフター5や休日の大切な時間をクラウドワークスに充てて、毎月数万円の収入を得るのが目的♫
ですから、クラウドワークスに関わる付随業務をクラウドワークスアプリで手軽に電車の中で済ませて、クラウドワークスのお仕事を効率的に進めましょう~。
副業で安定した収入が欲しい⇒クラウドワークスやり方ガイド
シングルライフって時間が沢山ある⇒アマゾンプライム会員でおひとり様時間♪
ブログの運営者ふろむさんにお会いしたい(笑)⇒独身非正規おんな ふろむです
コメントを残す