クラウドワークスで本人確認すると仕事の受注率が4倍に
クラウドワークスの「自分の公開ページ」のプロフィールは仕事をゲットする為の窓口になるのでとても重要です。
その中で「本人確認」という所があるのですが、小さな項目ですがココは結構重要です。
クライアントやワーカーのプロフィールを覗いて見ると、本人確認が提出済みの人と未提出の人が居ます。
例えば仕事実績の数が多く評価が高いクライアントさんでも必ずしも、本人確認してるとは限りません。
それはワーカーさんも同じで、受注実績が多く評価が高いワーカーさんも、本人確認が未提出の方も居ます。
ただ、特にクラウドワークスでのお仕事が初期の頃は、仕事の受注実績や評価が余りなかったりしますよね。
その場合、クライアントさんから何処で信頼を得るのかと言えば、本人確認が安心材料の一つになるのではないか?と思います。
だから本人確認は、クラウドワークスでお仕事を始めて仕事の受注実績や評価が無い初期の頃に、
クライアントへの信頼に役に立つのではないでしょうか?
本人確認書類の提出方法
クラウドワークスでの本人確認書類の提出方法。
実際に、本人確認をして受注率はUPした

実際に、私自身、クラウドワークスの登録したばかりの頃は仕事が取れませんでした~。
でも、もうひクライアントからの印象を良くするために行った2つのがありました。
1つは、プロフィールの文章を良くすること。
もう一つが、この本人確認です。
自分の場合で考えてみて下さい。
クライアントの立場であれ、ワーカーの立場であれ、相手が信頼できる相手かは、仕事の実績と評価ですよね。
でも最初の頃はそれがナイので、クライアントさんも、ちゃんと仕事してくれるか不安に思いますよね。
なので、そこで本人確認は、安心材料の一つになるのではないでしょうか?
まだ始めたばかりでお仕事が受注できていない人は、プロフィールと本人確認を確認してみてね。
キット、クライアントの反応に大きな変化を感じるでしょう。
副業で安定した収入が欲しい⇒クラウドワークスやり方ガイド
シングルライフって時間が沢山ある⇒アマゾンプライム会員でおひとり様時間♪
ブログの運営者ふろむさんにお会いしたい(笑)⇒独身非正規おんな ふろむです
コメントを残す