もくじ
私は元々一人暮らしに超憧れがあった
一人暮らし♪ コレを聞いて憧れる人も、憧れない人も居るでしょう~。
私は元々一人暮らしに憧れる派でした~。理由は、私は実家が親との関係が非常に悪かったので一人暮らししていました。24歳位から34歳位までしていましたね。実質10年ほど。
なので、私の感覚では、家族仲がいいのなら、一人暮らしする必要はないというモノです~。
私は一人暮らしするにあたって、考えたイメージは一人暮らしなら、友人を自由に招き入れられる、何時に帰ってもいい、OOしなさいと言われない、生活態度も文句言われない、干渉されないという事でした~~。
じゃぁ、その一人暮らしするにあたっての最初のイメージは達成できたのか~~と言われれば~~、100%達成出来たと言えるでしょう~~。
親に事前に許可を取らなくっても友人を部屋に招き入れられるし、終電での夜中の2時でも4時に帰っても連絡する必要もないし、文句言われないし、批判されないし、関与されない、何も言われない一人暮らしの日々はとても快適で楽しいものでした~~。
一人暮らしして自立すべき?
ただいつも疑問に思っていたのが、社会評論家? みたいな人達がよくTVで、未婚率の上昇の問題もあるのでしょうが、「大人になっても親元でのんびりだらりと暮らしてるなんで甘えている、OOの国では多くの若い男女が一定の年齢になると家を出る」というモノでした~~。国名は忘れましたが、、
私はいつもその論調を聴くと疑問に思ったものでした~。
一人暮らし=自立だとは少なくとも私のケースには当てはまりません。私は実家の人間関係が最低だったので、家を出ただけで。。
私の短大の友人達は私含めて3人が一人暮らしですが、この論調に対してに感想は皆同じで、一人暮らし=自立じゃないよね~。性格が気ままだからだよね~~というモノでした~~。まぁ一人暮らしする子というのは自立心は強い方だとは思いますよ。一人でイロイロやってみたい、、みたいな。。だから一人旅も行くしね。。
私が新卒で入社した時も、鬱陶しいお局に~、「料理なんかした事無いんでしょう~、家事なんてした事ないんでしょう~、やり方も知らないんでしょう~」と言われてましたね。
私も「ハイ、キャベツとレタスの違いがよくわかりません」って答えてました。本当に分からなかったので~。。でも私が、一人暮らししたら何も言わなくなりました~。

実際の所、料理なんて混ぜるだけだし、洗濯は洗濯機回すだけだし、掃除は掃除機掛けるだけだし、、何が大変なのか分かりません。。私はうざいお局達が凄いことだと思ってる事をあっさり追い抜きましたー。
家事も会社の仕事と同じですよ。会社の事務処理が出来ないなら家事も出来ないでしょう。会社の事務処理が要領悪いなら家事も要領悪いんです。
非正規のニュースでも収入が少ないので一人暮らし出来ないというセリフが
よく非正規のニュースを見ても、よく、「安定した収入がないので一人暮らし出来ない」という文句が必ず出てきませんか?
それって、質問者が「その給料じゃぁ一人暮らしも出来ないでしょう」「はい一人暮らしも出来ませんね」と答えてるのかもしれませんが、一人暮らしする事ってそんなに重要じゃないでしょうに。
やりたい人がやればいいし、経験の為にやりたいって人もいるでしょうね。もしそんなに自立を勧めるのなら、その家賃は誰が払ってるの? 会社の給料ですよね。会社に依存してるんだから自立ではないんじゃ。。一人暮らしは自立的な行為ではあるけどね。。
会社には経済的に頼っている生き方はOKなのに、なんで生活が親と同居はNGなの?? 矛盾してるでしょうに。。
私が一人暮らしで大変だったのは、騒音トラブルの時と家具の組み立て位なもんで、それ以外で大変だった事は皆無ですよっ。
勿論、一人暮らし=親が亡くなっても生活できる経済的自立が出来る状態って意味で、使われてるならわかるけど、大抵、一人暮らしして自立できないって使われてる気がするー。
一人暮らしは経験としてはイイけど、私は人と住んだ方が豊かに過ごせる
何故に家を出る事がそんなに美徳なのか。。私は一人暮らしは性に合っていたので楽しかったから満足してるけど、、
私が思うに1人の人間が1つのお家を持つ事は資源の無駄使いだと思う。だって、その1人の為に、建物や部屋や各家具や電化製品などを全てそろえて、凄く資源の無駄使いだと思いません??
人生の一時期に、一人暮らしするのは、経験としては良いと思うけど、やはり人間は誰かと住むのが一番いいですよね。

家や家具や家電製品を共有し、半額ずつ出して、家庭内の労働を分配して、後はそれぞれの生活で経験した様々な事をおしゃべりして情報交換する生活の方が楽しいし豊かな生活に違いなく。。
老人の一人暮らしって楽しい事は特に無いんじゃないかな。私は、10年一人暮らししたけど、若かったから楽しかったのであって、将来的に一人暮らしするつもりはないですね。
こんな結論に達したのも10年一人暮らししたから~ではあると思いますけどね。
一人暮らししなくても、自分のお部屋でのんびり自分の時間を過ごせばいいんです。独身非正規おんな そんなあなたの生活を強力にサポートしてくれる アマゾンプライム会員♪で気持ちのいい休日を♪
コメントを残す