洋服代の節約 リサイクル&アウトレット&お直しで1枚を着尽くす方法




年間の洋服代ってどの位使ってます?

皆さんは、1年間の洋服代(洋服&バック&靴を含む)への支出はどの位でしょうか? 洋服代への支出ってもろに自分の収入に比例するものかもしれませんよね。だって食費は切り詰めるにも限界がありますからね。

 

私は普通の正社員時代の洋服代は年間30万位でしょうかね。例えば1シーズンに単価5万円程度の服を一着づつと(1シーズン5万円×4シーズン=20万円)、ふらっと見て良いのがあったらその都度購入する洋服が1万~1.5万円。合計30万位でしょうかね。

 

多分私は、余り洋服代は掛けない方だと思います。そもそもそんなにブランドにも興味が無いですし、気が付けば貯金しているようなタイプなんです。

 

正社員の時は、買いたい服を余り躊躇無く購入できたのですが、非正規(派遣やパート)になると、そんな訳にもいきませんよねっ。

 

非正規で生活がギリギリの家計で、一番リストラしないといけないのは洋服を買いたい欲求ではないでしょうか? 私は非正規になってからは、まずこの洋服代を削る事になりました。でもね洋服って結構沢山持っているものではないでしょうかね(飽くまで私のレベルではですけどね)。

 

 

非正規になってからの洋服代の節約方法

リサイクルとフリマとアウトレットで購入する

 

 

私が、非正規になってから、洋服我節約できる購入先としてメインにしたのは、リサイクルショップとフリマとアウトレットでしたー。アウトレットは最近大型店が浸透してきていますけど、リサイクルショップやフリマで洋服を購入する習慣は皆さんにはおありでしょうか~ね。

 

まず私は洋服を3段階にランク分けていますー。それは、1外出着、2会社着、3部屋着の3段階です。上から順に、服のランクが落ちていきまーす。ではそれぞれをどのお店で購入するのか見てみましょう~~。

 

 

1外出着
アウトレット(新品)
洋服の値段:1万円~3万円
服の種類:スカート、パンツ、Tシャツ、セーター、コートなど

ちなみに私が行くアウトレットは大型店ではなくて(偶に行くけど)、個人経営でやっている横流れ品を扱うアウトレット店です。フリマに出店している店もあります。

2会社着
リサイクルショップ
洋服の値段:500円~1000円
服の種類:スカート、Tシャツ、カーディガンなど

フリマ
洋服の値段:1000円~3000円
服の種類:スカート、Tシャツ、カーディガンなど

3部屋着
なし
私は服を部屋着として最初から購入することはありません。外出着、会社着から購入して古くなって痛んだ洋服を部屋着にしていまーす。

 

 

リフォームする

皆さんは、洋服のサイズ直しってどうしていますか? 最初に購入した時はピッタリか余裕持って購入しても、サイズが合わなくってキツキツだわって事って多いですよねっ。私も結構体型が変化、、というかウエスト周りが変動しますので、新しい服も数年でサイズが合わなくなっちゃいます・・・ウエストやスカート丈や肩幅が合わないんですよねっ。

 

 

そんな時、我が家にはリフォームドクターが居ますっ。母親です。私の母親は洋裁をするので、こういったお直しは当然得意なんですよ。だから、ある程度の調整や服を別の服に作りかえるリフォームとか出来ちゃうんですー。

 

皆さんって、特にブランドのお気に入りの洋服が着れなくなったらどうするんでしょう? デパートによくあるお直しに出すほどではない服レベルだと~、結局処分して新しいのを購入するのではないでしょうか~?

 

実は、そんなイイ服がフリマには大量に出ているんですよ~~。リサイクルショップにもあるかもしれませんが、フリマの方が服の質が高かったです。何故なら出品する方は大量に洋服を購入するタイプの女性が多いし、その場合リサイクルで安く買い叩かれるよりも、フリマで全部出したほうがお金になるのかもしれないし、割りにフリマって楽しいですからねっ。

 

 

家族内で着回す

ブランド品の高い服(大体1万5千円以上する服)って、高いだけあって、生地が丈夫で凄く長持ちすると思いません? 私の買った高い服では15年も持っている服だってあるんですよ。20代半ばで購入した服でも未だに着れる服ってあるんです。勿論外出着として買って、現在は部屋着ですけどね。

 

そんなブランドの高い服は、我が家では家族で着まわしています。その家族の人数も、私、姉、母親、姉の女の子達2名と合計5名も居るんですよ!!

 

例えば姉が20年前に購入したブランドの七分袖のセーターがあったんです。金額は3万円位。かなり着込んだ後に小さくなったからと私にまわってきました。私も数年着て小さくなったので、次は母親にあげました。数年着て母親も小さくなったので、今度は姉の長女(小学生)の学校用の洋服になりましたー。まだその次の次女にまわった服はありませーん、まだ幼稚園生だからですけどねっ。

 

 

 

洋服を生かし切る!!

 

 

我が家では、購入した服は、母親のリフォームドクターも付いてるし、女性5人で着まわしています(笑)~。だからその洋服の命を完全に生かし切っているんですよ!!

 

でもフリマで売ってる服って、何処が痛んでるの?? って思う様な、全然しっかりした服がフリマに出ています。だからめちゃ掘り出し物があるんですよねっ。皆さんはどの様に洋服代を減らし工夫していますか~? その処分する服っ私に下さい~(笑)っ。

 

 

 

40代(現在41歳) 独身非正規おんな ふろむです。

2017.05.15

電話占いヴェルニ 占い師に将来の不安を電話相談

ずっと派遣で働けるかもと思っていたけれど、、、コロナの出現で派遣がいかに厳しいか痛感・・・ でもプロの占い師なら、あなたの味方になってくれるハズ。人に会えない時間がある今だからこそ、あなたのスマホからあなたの将来をじっくり電話占い♪今ならお財布にやさしい2,500円分無料です。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です