実際にあった怖~い話 上司が無能 上司告発編




皆さんは、社会人経験は何年くらいでしょうか~?

 

子供の頃に見る大人のイメージとは~。会社に入ったばかりの頃の、先輩とは、上司とは~、自分よりも、仕事の能力も、 人生全般的な経験値も、見識も高いに違いないと!!

 

私も、素直な人間(?)なので年上の人間をその様に認識していました。でもね、社会で働くという事は、そんな私のイメージを覆し破壊してくれる事の連続ですなコレは~~。。

 

もしあなたがそれを感じないというのであればー余程、下から物事を見ていると言えそうですね? (アハハッ~)

 

ではでは~、、ゲッ 本当にコレで上司? 上司に困らされた話、ムカツク話、驚くべき実態を大暴露ー。実際に私が経験した上司の仕事ぶりの凄まじさ話しちゃいます~~、上司告発編です。 

 

 

これが企業の管理職のレベル だから皆さん自分に自信を持って!

部下を管理する気が無い管理職

出来事:私が初々しい新入社員として会社に入社したのに、なーーんと、引継ぎがありませんでしたーー。
上司の考え方:上司(京大だった)も指示待ち、部下も指示待ちな訳ですね~。上司は部下が新入社員の面倒を見ているんだ、引継ぎをしているんだと思っていて、自分が管理する義務があるとは考えていないんですよ。従うのは得意だけど~みたいな。で部下も部下で上司が何を引き継ぐが指導しないから何もやらない訳なんですよね~。
私の考え方:上というのは下の指導をするモノ、面倒を見るものじゃないのーー?
とある専門家の論評:その指導者と上司、2人とも無能ですね。その子は新人なんだし、何も出来ないんだから、最低限の指導は上の役目です。上が上の役割を果たしていないきっとその企業はだらけきっているのでは無いですか?

 

 

意味のない表作成で残業してご満悦~部署全員で残業三昧

出来事:役員会議でちょっと使うだけの資料を毎月残業して作る。そもそもその資料は必要か?っていう検証がされていない。
上司の考え方:役員会議の資料を残業して作るのがサラリーマンの美徳である
私の考え方労働対効果(労力に対する効果)が少ないので辞めるべきだけど~取り合えず黙っとこう~。
とある専門家の論評:大企業ではよくありがちな光景ですね~。。上司もその資料の必要性への疑問が無いはずなので、必要性がない事を言ってみたらいいと思います。でも余りに頭が悪い上司だと通用しませんが、取り合えず問題に思うという事自体は伝えておきましょう~。

 

 

表作成のやり直しが半端ない

出来事:上司(博士号取得)からの指示で表作成をするのですが~、修正ばかりで混乱し、正確な表を作るのが大変です
上司の考え方:上司は頑張って表作成しているつもりである
私の考え方:途中で修正するのならゴールの数値のみ教えて欲しい~。
とある専門家の論評その上司は、ゴールから逆算して計画を立てる事が出来ず行き当たりばったりなのでしょう。余程ストレスなら~、上司の無能を指摘し(笑)苦情を言いましょう。

 

 

出張費で海外旅行三昧

出来事:上司が、出張費の名目で海外出張三昧。月3~4回は行ってます。ハッキリ言って遊び
上司の考え方:部長になった記念に、定年迄に経費で海外旅行三昧しよう~
私の考え方:自分の平和の為に批判めいた事は絶対言わないけど、かな~り疑問
とある専門家の論評:その上司、頭が悪いでしょうね。自分のやっている事の点検が出来ないのでしょう~。取り合えず自分に不利益がないのなら黙っているというあなたの判断は正しいです。他の人の意見を聞いてみては?

 

 

1日中タバコ部屋で過ごす上司

出来事:毎日タバコ部屋で過ごしてばかり~
上司の考え方:暇なのと部下とのコミュニケーション
私の考え方:常軌を逸していると思う
とある専門家の論評:それは明らかにものすごーーくヒマなのでしょうね。会社自体ダレているのでしょうね。まぁコレもまた自分に不利益がな限り黙ってればいいでしょう。

 

 

上司がソリティアばかり~

出来事:毎日ソリティアばかり
上司の考え方:ネットはいけないけどソリティアはPCに付属されているから悪くない
私の考え方:いい年して朝から晩までゲームばっかりしてるんじゃないよ!!
とある専門家の論評:ヒマなのでしょうね。上司も最低限の事はやっているのでしょう? 余り気にせず我関せず。自分が平和に過ごせればそれでいいじゃないですか

 

 

私の査定表がプリンタに出しっぱなしです

出来事:上期下期の査定表が共有のプリンタに出しっぱなしです
上司の考え方:何やっても何も出来ないゴミ上司、人のよさだけで世渡りしている人
私の考え方:ゴミ上司なのは認識してるけど、査定の評価は秘密情報です。人の情報を・・・結構ムカツク・・・
とある専門家の論評:相当なゴミ上司ですね。1度はスルーするあなたの態度は、部署内の人間関係上間違っていません。二度目があったら必ずしっかり伝えましょう。ちなみにその事はその上の上司にも雑談の折に伝えておきましょう。

 

 

なんか書いてたらスッキリしてきたーー。 このコーナーは今後も続きます。

注:とある専門家とは?:歩路夢の事でーす。

 

つづく

 

 

 

 

40代(現在41歳) 独身非正規おんな ふろむです。

2017.05.15

MIIDAS グッドポイント診断

正社員へ転職するならグッドポイント診断で、自分の優れているところをアピール材料にして、履歴書でライバルに勝つ!








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です