会社の仕事が面白くない・・・自分がどんな仕事をしたいのかよく分からない、どんな働き方をすればい良いのかもよく分からない、、
そんな悩みから、会社で働く事から離れニートを続けている方も多いと思います。
そんなあなたに心のサポート機関サポステの実態をご紹介します。
もくじ
長期的にキャリアカウンセリングを受けられるサポステ
若者の休職期間中には、ハローワークのキャリアカウンセリングというサポート期間が有ります。でももう一つ、余り有名ではない(?)サポート期間があるんです。
それはサポステと呼ばれる、「引きこもり」や「ニート」と呼ばれる若年無業者の職業的自立を促すために設置された相談窓口です。
引きこもり?対象者?であるのなら、私は病的な引きこもりではないわ。健全な人間だから該当しないわ、と思う方も多いと思うけど、ニートも該当するんです。
取り合えず、働く事に二の足を踏み動けなくなっている人っていうのが私の解釈です。
サポステに30代で行ってみた

サポステに行くに当たって特にイメージは無かったのですが、サポステ自体は、事務所自体は非常に小世帯で数人で行われていました。
最初に1時間位面接を受けて、今迄の経歴とか、筆記をしました。カウンセリング自体は数ヶ月掛けて、1時間×10回程やりました。
ちなみに、サポステでは仕事のリアルな紹介はしません。働く事について、躓いている点を一緒に探し伴走しサポートして貰うイメージでしょうか。
正直、私は、就業の悩みでサポステを利用したのではないです。
当時、私は、心の問題の回復の為に、自助Gに週一回、対面カウンセリングに月2回、相談所に月一回通っていて、自分の心の回復を深めるために、キャリアカウンセリングを受けるのは有用だと思ったからです。
就業に躓くパターンとは?
世の中の人達は、そんなにスムーズに人生を生きられているのでしょうか? 会社で出会う人達は、何の疑問もなくサラリーマン生活を過ごしているように思えました。
でも学校時代の友人はみーーんな脱落していました~(笑)。正に類は友を呼ぶというヤツでしょうか。
そして、人生とは、仕事とは? 一度躓いてしまうと、その悩みにはまり込んでしまったりするのではないでしょうか?
私は就労に躓く人にはいくつかのパターンがあると感じました。
- 自分にどんな仕事があうか分からない、どんな仕事、生き方をしていいか悩んでいる
- 実はサラリーマンを軽蔑していてサラリーマンになりたくない
- 働いた事はあるが、挫折し、働く自信が持てない
- 心の問題を抱えている
といったところではないでしょうか?
サポステはあなたの人生の心の伴走者

この「若者サポートステーション」があなたの、人生の伴走者になってくれるのではと思います。ぐだぐだ1人で悩んでも答えは出ません。あなたには何らかの刺激が必要です。
サポステは、設立の目的からも、悩んでいるあなたを決して笑いませんー。自分の心に伴走してくれる経験、注意を向けてくれる、時間を使ってくれる、理解してくれる人達が居ます。
ココはハロワみたいな就職先斡旋所ではないので、ゴールとして就業する事が目的では有りません。自分の道を進める為に是非訪れてみては。
合わなかったらい続けなければいいんですから~。ステキなキャリアカウンセラーさんに出会えたらいいですね♪
サポステで出会ったカウンセラーさん
その一番最初のカウンセラーさんの経歴は、50代中頃でそこのサポステの所長さんをしていました。
20代の時は企業に所属するのが嫌で一人暮らしでフリータしていた事。1つの職場に5年以上居た事はない。
カウンセラーの仕事の楽しさは、相手が元気になっていく事がわかるところだと。
私は彼女が組織に従属し無い事で、金銭的にも精神的にも自ら大変な道を選んでいる生き方に魅かれました。
私も企業に所属するのが嫌だったけど一応正社員していました。
職場を点々としてしまう所や、心の問題に興味がある点(カウンセラーという職業上)やが自分と似ていました。だからコノ人にカウンセリングして貰おうーって思いました。
彼女は人気カウンセラーらしく、先のカウンセリングの予約や筆記テストをして10回のカウンセリングをしました。
動けない原因とは複合的な哲学的な?悩み
結局今になって思うと、当時の動けない悩みと言うのは、どう生きたらいいのか分からない、自分の能力の使い方が分からない、結婚したいけど出来ない、就職もしたくない、と考えていましたね。
結局、複合的な悩みで何から手をつけていいのか分からないしある程度、時間や経験によって解決するような問題な気もしますね。
当時また、プライベートでの問題を抱えていて、その事について心のサポートを与えてもらいました。
私の場合、サポステによって、仕事の就職先が見つかった訳でも、将来の道が決まった訳でもありません。
でも当時行き詰っていた私に、遅まきの自分探し、行く場所、受け入れてくれる場所、興味を持ってくれる人、
自分を気にかけてくれる人、話を真剣に聞いてくれる人が欲しかったんだと思うし、そういう場所や人がとても必要でした。
行き詰っているのなら・・・

人にとって勿論大切なのは、身体の健康ですよね。でも心の健康も比べ物にならないくらい大切。
人生に行き詰っている人(生き詰まっている人)、家族仲が悪い、友達が居ない、相談できる相手が居ない、、ハッキリ言ってみんなそんなモンです。。
ニート継続中の方は、行く場所、受け入れてくれる場所、興味を持ってくれる人、自分を気にかけてくれる人、話を真剣に聞いてくれる人、そういう場所や人を実は欲しているのではないでしょうか?
そんな方は是非サポステを訪れてみては。良い出会いがあったらいいですけど、ないかもしれないですけど、、
部屋で悶々としているより、人と出会って、イロイロなベントもやっているし、合わなければ辞めればいいだけですしね。
サポステの効果がすぐにある訳ではないかもしれないけれど、ニートになっているのなら、心のサポート機関としてサポステを訪れてみては?
コメントを残す