ベンチャー企業は管理職のレベルが高い




10年大企業のぬるま湯で異常に仕事が出来ない人達と過ごしてきた私。そんな大企業も辞めちゃって、色々あって、派遣でベンチャー企業を紹介されて、TOPや社内の雰囲気や管理職の仕事への意識の高さに関心! 私が覗いたベンチャー企業の世界~。

 

 

TOPは平成の本田総一郎!

その会社は、現在のトップが1代で作り上げたベンチャー系大企業。当時トップの姿を見掛けませんでしたがNO2が度々現場に渇!を入れてました~。

 

その人がとにかく凄い人である事は当然に明白で、私は心の中で彼を平成の本多総一郎と勝手になずけていましたね。別にTVやカンブリア宮殿でその様に紹介されてたわけではありませんよ~。

 

男性社員さんたちもこのカリスマ経営者に話しかけられると、自動的に圧倒されて、身体が硬直してビビリまくり!!

 

仕事している時だけでなく、普通に歩いているだけで相手を威圧してしまう圧倒力!! 私も廊下ですれ違った時は、コワくってビビりましたね。どうかすれ違いませんようにって思ってました~。

 

そーして、社員さん達も、ハッキリ言って表情が違う! 何か滝に打たれた様な顔をしているんですよー。滝行は社員の研修の必須ですかーーみたいな~。

 

 

社員の管理職のレベルが高い

そして、そこで働く社員さん達のレベルはとても高いものがあったんです。特に高いのは管理職のレベルで、仕事への意識の高さには私は関心してしまいましたね~。

 

一般的な会社で、勿論、意識高い系の管理職さんはいらっしゃるでしょう~、でもそれはその人が偶然そうだってだけで、レアケースだと思っていました~。

 

私が派遣で入った部署の上司も仕事のレベルは高く、部下の仕事は自分に責任があると捕らえているようでした~。実際、私が派遣で入って、私がやった業務のチェック、私が参加した打ち合わせで私が見に付けた知識のチェックを打ち合わせに同席して確認していましたから~。

 

最初の時は、何でコイツ居るんだよ~?と思ってましたが、新しく入った人の業務への理解をチェックする為にいたのですよね。

 

私がずっと座ってた大企業では下のフォローなんてまず行われていません。ハッキリ言っちゃえば、上自身も大半が仕事が異常に出来ないし、自分が出来ない事を、誰かに指導なんて出来るんでしょうか?? 出来ないですよね~ナカナカ笑えない事実ですよ~~。

 

最初の頃は上の事ハイハイ聞いてたけど途中から、だったらあなただってちゃんとやらないとダメですよ~って言ってあげるようになりましたが~。

 

だから、私は完全に仕事をなめた人間に育ち?、ベンチャー企業の特に管理職の意識の高さに感心してしまったのでした~、なんて意識高い系なんだーーって。

 

ハッキリいってベンチャー企業の部長クラスは、既存の大企業の役員クラスの能力がありますよ。=私の主観ですが~。

社内の人材のレベルの構造も違ってて、ベンチャー企業はトップと中間層が分厚くて下がいない(リストラしちゃう)、大企業はトップと中間層が薄くて下が分厚い(労組で守られてるから)って印象がありますね~。

 

 

 

 

40代(現在41歳) 独身非正規おんな ふろむです。

2017.05.15

MIIDAS グッドポイント診断

正社員へ転職するならグッドポイント診断で、自分の優れているところをアピール材料にして、履歴書でライバルに勝つ!








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です