派遣切りに遭った時のために知っておくべき知識とは?

派遣切り




派遣で働いていて一番恐れるのは派遣切り。

私自身が経験した派遣切り体験から、派遣で働く人達が、イザ派遣切りに遭った時のために知っておいた方がイイ知識。

派遣の契約の法律上の知識、有給消化のコツ、失業保険をより多く貰う方法についてまとめました。

「派遣切り」の定義

ではそもそも、派遣切りって何でしょう? 皆さんどのような場合に派遣切りという言葉を使っているのでしょうか? 派遣切りの定義について再確認しましょう。

派遣切り(はけんぎり)とは、派遣契約労働者(派遣社員)を使用する企業等、派遣先事業所において、派遣元である人材派遣業者との当該派遣労働者の派遣契約を打ち切ること。または、派遣契約の解約に伴い、当該派遣労働者が派遣元人材派遣業者により解雇もしくは雇用契約の更新拒否(雇い止め)に遭うこと。

wiki引用

簡単に言うと、派遣切りとは以下の2種類があるんです。

  1. 雇用契約期間内の派遣切り
  2. 契約更新されない派遣切り

1の雇用契約期間内の派遣切りは労働契約法や労働基準法の法律違反になります。

そのため私達が派遣切りという場合は、2の派遣の契約更新がされなかった場合を指しています。

派遣の契約の法律上の知識

派遣で働き始めると、直接雇用の正社員と違ってイロイロ異なっている事を強く感じる事が多いはず。

派遣スタッフは、登録先の派遣会社と雇用契約を結び、派遣先企業へ派遣されます。長期派遣の場合は大抵3か月更新で雇用契約を更新します。

派遣契約についての詳しい内容についてはこちらの記事を参考にしてね。

私の派遣切り体験記

私の派遣切り体験記をお話ししましょう。

私が派遣切りになった理由は、前任者の正社員が仕事が全然出来ない人で、その上司も又仕事出来ませんでした。

引継ぎの説明が意味不明で、引継ぎの説明が意味不明で困っていると上司や派遣会社に報告するも、仕事が出来ない上司に散々掻き回され、最終的に「業務未習得のため派遣契約更新しない」と言い渡されました。

派遣指揮責任者である上司に報告したのに何もせず状況を掻き回しまくったのは上司の方じゃない!!と怒りを感じました。

私はもう派遣なんて辞めてやる!!と、派遣契約破棄をする事を考えるも、有給が全て残っている事に気が付き年休消化で派遣先を後にする事になりました。バンザーーイ♪

私の派遣切り体験記を脚色無しで全てお話ししますので、ご自身の派遣切うぃ体験に傷付いていらっしゃる方は、私の派遣切り体験記を読んで自分だけじゃないんだと思って頂けたら~と思います。。

今後も派遣を続ける場合チェックする事

派遣切りに遭った時、いかに自分に得に辞めるのかはとても重要なコトですよね。

今後も派遣という働き方を続ける場合大切なチェックポイントをまとめました。

有給消化について

派遣の有給休暇の残日数です。派遣を続ける場合にも2つあって、以下の2つの選択肢が有ります。

  1. 現在の派遣会社の登録スタッフとして派遣で働く
  2. 別の派遣会社の登録スタッフとして派遣で働く

1、現在の派遣会社の登録スタッフとして派遣で働く場合は、有給の残日数は、そのまま継続されます。

しかし2、別の派遣会社の登録スタッフとして派遣で働く場合は、有給がリセットされてしまいますので、現在の派遣会社で継続して派遣スタッフとして働かない場合は、現在の派遣先で有給を消化してしまった方がイイです。

派遣を辞めて失業保険を貰う場合

もう派遣なんて辞めてやるで!!という方や、暫く休みたい、そのために、失業保険を貰いたいという方。

有休消化について

もう派遣という働き方を、もしくは、又派遣で働くかもしれないけど、暫く休みたいという方は、もう現在の派遣会社は使わないですよね。

仮に同じ派遣会社で派遣として働き始めても、継続して働いている期間が一か月ブランクがあると有給が消滅してしまいます。

そのため、今迄にたまった有給があったら、全て契約終了日迄に消化してしまいましょう。

失業保険

失業保険受給の条件は下記の通りです。

離職の日以前2年間に、「被保険者期間」が通算して12か月以上あること
ただし、倒産・解雇等により離職した方(「特定受給資格者」又は「特定理由離職者」)については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可

皆さんは、ちゃんと該当するでしょうか?

又、失業保険の受給条件は、会社都合か、自己都合かで失業保険受給の開始のタイミングや、受給期間が大きく異なります。

実は派遣切りの場合は、派遣会社に相談すれば会社都合にして貰えて、失業保険の受取を早く、受給期間を長く出来るんです。

詳細は下記の記事を参考にしてね。

まとめ

派遣切りは金銭的&精神的ダメ―ジが大きい物。

でも派遣の契約という働き方について法律上の正しい知識や、今後どうすればいいのかの知識を身に付け落ち着いて対応しましょう。

イザ派遣切りに遭った場合は、有給休暇を全部消化して、失業保険も会社都合で辞めてより多く貰いましょう。

会社都合にする際は、自分がら派遣会社にしっかり申告しないと明記して貰えないと思うので、有給消化と失業保険についしっかりと対応し、今後の次の行動、転職などの準備をしっかりして下さいね。

 

電話占いヴェルニ 占い師に将来の不安を電話相談

ずっと派遣で働けるかもと思っていたけれど、、、コロナの出現で派遣がいかに厳しいか痛感・・・ でもプロの占い師なら、あなたの味方になってくれるハズ。人に会えない時間がある今だからこそ、あなたのスマホからあなたの将来をじっくり電話占い♪今ならお財布にやさしい2,500円分無料です。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です