もくじ
履歴書&職務経歴書の作成に紆余曲折、、、
NO.1 正社員への中途採用の転職活動で、書類選考を通過したい! その為には、履歴書&職務経歴書を通過したいけど、、
NO.2 ハローワークのハローワークインターネットサービス(以下HWIS)で、履歴書&職務経歴書の書き方を参考にしてみました。
NO.4 ハローワークのHWISを参考に作成した、履歴書&職務経歴書を、ハロワのキャリアカウンセラーさんに見て貰いました。
ようやくハロワのキャリアコンサルに辿り着きました
では早速、ハロワのキャリアコンサルさんに言われた通りに、履歴書&職務経歴書を書き直してみました。
どれだけ良くなるか、皆さんも一緒に確認してみましょう。
職務経歴書を書き直す
HWISを参考にして作成しキャリアカウンセラーさんにお見せした職務経歴書は下記の通りです。
クリックすると大きくなるよ~。↓

キャリアカウンセラーさんの指摘部分は下記④つでした
①志望動機:職業選択の理由・会社又は業界選択の理由・私でなくてはならない理由(強い印象=1.5人分の価値があるとアピール)を書く
②主な仕事:メイン業務+応募する仕事に関するものを細かく前の方へ書く
③退職理由:退職が止む終えないな思われる理由を書く
(採用しようと思っても、退職理由がよくないとネックになるので、ある程度柔軟性のある回答にする)
④活かせる能力⇒仕事への姿勢に書き換える。(仕事への姿勢は、能力、勉強、資格を含む)を箇条書きにする。求人票を見てどんな人なら採用されるか5つ考えて、それぞれに自分の経験を織り込み補足説明する。
→求人からどんな人なら採用されるか5つ考えてみると~?
・介護や医療関係の仕事に興味がある人
・データ入力が正確で早く沢山やった経験、部署内事務の経験ある人
・電話の経験がある
・中小企業の特徴を知っていて中小企業に適正がある人
が挙げられました~。
カウンセラーさんの指導を元に職務経歴書を書き直してみましょう
明確な求人がないと職務経歴書が書けないので、仮の求人を想定してみました。
求人は、
・いろは株式会社、介護関係の社員50人位の成長中中小企業
仕事の内容:一般事務、PC入力業務、電話受付 とします~。
こんな職務経歴書が出来ました!

HWISを参考にした職務経歴書より、更に内容がハッキリ打ち出せています。
履歴書の書き直す
HWISを参考にした履歴書は下記の通りです。

キャリアカウンセラーさんの指摘部分は下記④つでした
①履歴書の志望動機は、職務経歴書の志望動機の要約(要点を簡潔に)を書く
②本人の希望記入欄には、求人票にある職種を転記。採用者がこの応募者がその職種に応募したかすぐ分かる様に
③職歴にはメイン業務+応募する仕事に関するものを記載、過去の職歴が応募職種に関連している事をアピール
④資格記入欄には、資格取得のNOを書く事で、強調する、資格予定も入れる
こんな履歴書が出来ました!

送付状を作成する
①履歴書の志望動機を更に要約したものを入れる

履歴書&職務経歴書&送付状、全ての書類が完成しました
いかがでしたでしょうか? よく見ないと分かりませんが(笑)、履歴書&職務経歴書&送付状ともに、自分的にもとてもよく仕上がっていると実感できます。
自分だけで書類作成してもどうしても無難な書類しかできませんよね。HWISを見ると、自分流よりは上手く出来ます。でもハロワのキャリアコンサルに行くと私は更~に良くなりましたよ。
ハロワのキャリアカウンセラーさんも、それぞれご経験なども違い自分流のやり方などあると思うので、どこのハロワのキャリアカウンセラーさんも同じではないと思います。
又書類作成の方法についてはネットで検索すると沢山出てきますよね。私は正直、ネットで検索しても、疲れるだけで余りコレというのは見つかりませんでした。
履歴書&職務経歴書作成には、自己流、ネットで各種転職会社サイト、HWIS、ハロワのキャリアコンサル、、他にもあるでしょうか? いくつかの選択方法があるので、ご自身で選んでみて、是非ほんの少し手を加えて、他の人達を一歩抜いた書類を作成し、正社員への転職の最初の関門、書類選考を通過しましょう。
コメントを残す