派遣切り体験談&その後 第3話 <引継ぎがない前編>




派遣切りされた体験談とその後 第3話は、派遣引継ぎが無い前編&中編&後編です。派遣で新しい仕事に就くときの最初にやるのがこの仕事の引継ぎ。

会社の仕事で、私はこの引継ぎが一番面倒でエネルギーを所かなぁ~と思うのですが皆さんどうでしょう? 自分の理解と相手の理解のペースは違うしやり方も違いますからね。引き継いでしまえば自分のペースで出来るんだけど、引継ぎはどうしても相手のペースに合わせないといけないので、結構お互い疲れちゃいますよね。

そして私は派遣が新しい仕事に就くときのこの最初の一歩で、大きく失敗していくのでしたー。

仕事が引継ぎが出来ない無能な前任者

私が、派遣先企業に派遣されて、引継ぎを始めて、2週間位が経った頃でした。最初は、何かを引き継いで貰っているという気がしなかったけど、でも最初だからなのかなぁとも思っていました。

のんびり屋さんの私でも、彼女の業務のやり方や説明が、業務の流れが良く分からない、、部分や枝葉みたいな事ばかりで良く分からない、、半歩先は分かるけど一歩先は分からない、、このままでは、引継ぎが出来ないな、、

彼女にはまともに引継ぎが出来る能力は無いな、、と確信し、先が思いやられて、行動したのは2週間が経ってからでした。

今までの経験上、こういう人は何を言ってもダメで、言うだけ疲れるというか、疲れるのがイヤだから余り関わりたくないナというのが私の気持ちでした。

こういう人って私がこれは当たり前って思ってる事を、見に付けていないと感じるので、出来るだけ彼女と関わらずに、疲れずに、解決? したい、、と。。

全く要領を得ない人達に疲れさせられる

皆さんも、会社で働いていたり、色々な職業の人と話す時に、よく要領を得ない人、疲れる人って居ません? 小さな事を10倍位にしてやる人、適切な答えになっていないっていう疲れる人達がーー。

まず、業務の流れが良く分からない。。部分や枝葉みたいな事ばかりで良く分かりません。半歩先は分かるけど一歩先は分からない、、、話してて凄く疲れるんですよね。

学校のテストと仕事のやり方の相関性

例えば、学校の中間テストや期末テストで考えて見ましょう。 先生が「1Pから10Pをテストします」って行った時、どうしますか? まず、どんな手順を踏んでどの位時間が掛かるか予測しますよね。

手順は以下の通りです。

  1. 全部取り敢えず一読する
  2. テストに出そうな所をアンダーラインを引く
  3. 声に出しながらノートに書きながら暗記する
  4. もう1度一読する

こんな感じでOKですよね? で時間は全部を10分位づつで、合計40分で出来ます。後はコレを機械的にやればいいです。コレで普通は85点以上は行くでしょうね。より高い点数取るには、重箱の隅突く様に暗記するんです。それが一流大学を目指す人の勉強法に過ぎません。

会社でやっている業務も全てこの学校でやっていたテスト勉強と全く同じなんですよね。上司に課題を与えられて、やる事をリスト化して、時間配分して、それを実行する一貫性~この繰り返しが会社の仕事なんです。

仕事の出来ない人は何が出来ないのか?

課題を与えられて、やる事をリスト化して、時間配分して、それを一実行する一貫性、この繰り返しが仕事なんですが。。

明らかにね、仕事が全く出来ない人は、この与えられた課題に対して、やる事をリスト化できず、時間配分出来ず、一完して実行する集中力がありませんね。

自分が、極普通の最低限の仕事が出来るのなら(課題を与えられて、やる事をリスト化して、時間配分して、それを一実行する一貫性、、)があるのなら、こういうダメな人と一緒に仕事したり、話すだけですぐ分かると思いますよねっ。

私はこの手のタイプは世の中に20~25%居ると感じます。かなり居るんです。一流大学にも大量に居ます。

多分3割位は居ますね。彼女はそのレベルの中でも下の部類に属するレベルだと感じましたね。彼女は、テスト勉強も前日も20分も勉強できないタイプですね。

よく仕事は出来ないけど、あの人はいい所がある~という言い方がありますよね。私も口先だけでは同意するんです。人を受け入れるイイ人だと思われたいから(笑)。でもね本音は違いますよ。仕事と人格は完全な比例関係にあるんです。

派遣切り体験談&その後 第4話 <引継ぎがない中編>

2018.03.21

電話占いヴェルニ 占い師に将来の不安を電話相談

ずっと派遣で働けるかもと思っていたけれど、、、コロナの出現で派遣がいかに厳しいか痛感・・・ でもプロの占い師なら、あなたの味方になってくれるハズ。人に会えない時間がある今だからこそ、あなたのスマホからあなたの将来をじっくり電話占い♪今ならお財布にやさしい2,500円分無料です。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です