日本の会社は内部の人間にはやさしいモノ

現在、非正規の方達も、昔はどこかしらの正社員で働いていた方も多いのでは?
日本の会社は、新卒一括採用&終身雇用という制度なので、会社内のメンバーは殆ど変わりません。結果、外部の人間には冷たいけれど、内部の人間へはとてーーも温かいものではありませんか?? ほかほか。会社なーーんて羽根布団のようだなーって思ってましたも~ん。
そんな会社を、色々思う事あって、辞めてしまって現在、非正規で独身のまんまのあなた!! 今は派遣? それともパート? 正社員を辞めて外の空気を吸って、豊かな時間を過ごし、もしくは理不尽な目にも遭ってきたあなた。
もし、取り立てて新しい仕事に就く気がないのなら、一番Goodな方法は、昔お世話になった会社に戻る事ではないでしょうか?? 古巣だから、大半の社員には面識もあるし、仕事関連の情報もなんとなく頭に入っているのでとてーーもやり易いハズ。
でも、身近にそういった例があるのなら可能性を感じるし、例がないとなかなかリアル感のない話かもしれませんね。
元居た職場に正社員として戻った事例
実際は、私がいた旧体依然とした会社では、ビル自体は100人くらいだったんだけど、そんな一度辞めてしまった従業員が戻ってきた例が2件もあるんですよ~。
1件は、私が大嫌いなお局!! 彼女への悪口は別としても、彼女は20代の頃、会社生活に行き詰まり(と本人が言っていた)オーストラリアに1年ほど遊学に行ったんだそうです。
そして、当然その時は会社に戻るつもりはなかったんだけど、以前付き合っていた、現在は役員になっている男性に、空きがあるけどどうだい?と言われて、正社員として戻ってきたんだそうです。そしてまたおその後も30年くらい会社でお局として君臨し周囲に迷惑をかけまくってきたのでした~。
もう一件は私と同い年の同期。彼女はイギリスにワーホリに行くために20代中頃で会社を退職。もう戻って来ないだろうと思ったのも束の間。1年後には会社に時給制として戻ってきました。その後正社員として打診されましたが、仕事が余りにヒマな為、今のままにしていました。彼女は上司のお気に入りだったので(カワイイ)こんな事が可能だったんだなーーって思います。
会社も生の人間社会、驚くほど人間の好き嫌いで物事が運んでいくものなのですよね。
重要なのは有力な上司とあなたとの関係

ココで重要な事は一つ、あなたと上司の関係はどうでしたか? あなたは上司に好かれていましたか? 嫌われるような事やってませんでしたか? 普通の関係では上司も動いてくれないでしょう。でも上司が人間的にあなたの事が好きなら動いてくれる可能性は大でしょう。
それに、上司は部長以上の方がいいでしょう。課長だと少し権限が弱い気がしますが。上司だって自分の権限を使うことが出来て。それで他の人が喜んでくれる事が出来るのなら、ハッピーではないでしょうか?
その様な人事権を持つ事が出来た上司も自分に誇らしく思えるでしょう。人事権を持てるのもながーーい会社生活の自分へのご褒美にもなるでしょう~。
コメントを残す