PC仕事で足が着かないから全身の疲労感がある
女性の中では自宅の机でPCをする時、足が地面に着地せず不安定な為に疲れる~、、
足が落ち着かず、太ももとか変なところに力が入ってしまい、足から全身に疲労感が溜まる~という事に悩んでいる方はいらっしゃらないでしょうか?
私の場合は、会社の場合は、靴を履いているので、足の着地に悩む事はありませんでした~。要は靴底があるので、足の着地は割に良かったのです。
しかーーし自宅ですと靴を履かないので、椅子に座った時、足が100%着地しないという不安定の為に、身体全身に疲労感の原因になっていたようだったのです。
その為に、椅子の上に足を上げたり、椅子の上に胡坐をかきていました~
原因は、足が100%地面に着地しないからだーとは分かっていました。。
結果的に、足が落ち着かず、太ももとか変なところに力が入ってしまい、足から全身に疲労感が溜まり、
だるい、やる気がでない、やりたくても机に向かいたくないーという心理状態に陥っているように思えるのです~。
机は高さ調節出来ないので足置きで高さ調節する必要がある
で、一番いいのは、足を100%地面に着地させた状態に椅子の高さを合わせて、その椅子の高さに合わせて机の高さを調節すればよいのでしょう~。
でも、大半の机は、高さ調節できないですよね。例えば子供の学習机は、子どもの体の成長に合わせて高さ調節出来る様になっていると思いますが大人の机は大半は高さが固定されているのです。
で私の場合、足を100%着地させて、椅子の高さを調節すると、机の高さが高過ぎて、胸が苦しいんです、、
そこで、机の高さに、椅子の高さを合わせて、足置きを置くのがベストという事になりますね~。
代用の足置きの効果は?
兎に角、足置きの代用になる物があればいいんだわ~と家の中を物色してみま~す。
よく漫画で子供が机に座るとき辞書などを積み上げてるシーーンがありますよね。でもその分厚い本がありませんし、ちょっと不安定かな~~って・・・
でコレいいかも!っと思ったのが、コレ。分かります?

懐かしいでしょう~?
コレを足置きとして使ってみる事に~~。 感想は~?
足置きを使わず足が着地しない時よりかは安定感がありますが、足が落ち着かず、太ももとか変なところに力が入ってしまうという事は変わりありませんでしたね。
自家製の代用の足置きで問題だったのは、やはり木製で、座面がふかふかとクッション性がある事です。
正座するにはいいでしょうが、木製なので床と滑ってしまう事と、クッション性の為に安定感がなく、足が踏ん張れないので、足が落ち着かず、太ももとか変なとこに力が入ってしまうのです。。
フットレストをいざ購入してみる

そこで、代用の足置きでは、やはり性能に限界があると実感したので、足置き用に作られた商品を探すことに。
足置きとは現代語でフットレストと言われる事が分かりました~。旅行先や飛行機の中で使ったり休息用のフットレスト商品が沢山ある事が分かりました~。
でも私が欲しい商品は、デスクワーク用の真面目なフットレスト。
でも最初は半信半疑でしたね。市販のフットレストって本当に効果あるのかな? 失敗したら無駄になるな、、捨てるとしたら粗大ごみになるかな、、その場合粗大ごみ券500円かかるよなーって・・・
で、Amazonの感想を読むと~、足のだるさから解放されます~という評判の声が~(勿論商品によりますが~)。
なので、市販のフットレストを購入しても、代用した自家製足置きより良いに違いない!!と思い、今より良くなるのならそれで充分だと思いました~。
フットレストの高さや角度調節は必要?
フットレストには2種類ありました。足の高さがや角度が調節できる商品と、出来ない商品。
私は、身長が153センチなので、小柄な方なので、既成の商品ではサイズが合わないわ。だからフットレストが必要なんですし~、
だから高さや角度調節出来る商品の方がいいかな~と思っていました。
高さや角度調節できる方が、自分の体形にベストに合わせられるし、定期的に、調節を変えた方が、負担の掛かる部分を移動出来て効果的かも? とも思いました。
でも一方で、、いちいち細かな機能がなくても、最低限のシンプルな機能があれば充分だしその方が長持ちしそうだな~と思いました。
高さや角度調節は出来ず固定です。ちなみに高さは13センチです。
153センチの女性で、フットレストの高さは13センチで足りないという事は有り得ず(笑)、後は椅子の高さで調節出来ますヨ。
代用品でも効果はあるけどやっぱり専用の商品が効果的
足置きにの代用になる台は家にあるかもしれまいけど、やはり、足が100%着地して安定感がある足用に作られた専用のフットレストの方が、性能が高くって非常に効果的!
現在でも、時々椅子の上に、足を上げたり胡坐をかく事もありますが~、割合的には8割くらいは減りましたね。
足が100%着地するので、ふんばれるので安定しますし、足のだるさや身体の疲れから相当解放されました~。
あなたがPC仕事に集中出来ないのは、やる気の問題ではなく、椅子の高さの問題や、もしくは、キーボードによる腕の疲れが原因かも?
お勧め記事毎日のパソコン仕事で腕が疲れてだるい 腕に疲れの解決に「リストレスト」
副業で安定した収入が欲しい⇒クラウドワークスやり方ガイド
シングルライフって時間が沢山ある⇒アマゾンプライム会員でおひとり様時間♪
ブログの運営者ふろむさんにお会いしたい(笑)⇒独身非正規おんな ふろむです
コメントを残す